煮干し醤油ラーメンの「大勝 松戸店」さんでランチ!安定感と安心感がありつつクオリティの高い飽きのこない上品な中華そば
関連リンク:煮干し醤油ラーメンの「大勝 松戸店」が6/24(木)オープン予定!松戸駅西口近く駅前大通り沿い
煮干し醤油ラーメンの「大勝 松戸店」さんでランチしてきましたよ。
アクセス 大勝 松戸店
場所はこちら。松戸駅西口の駅前大通り沿いで、千葉銀行松戸支店の隣になりますね。
すでに多くの人が並んでいて、私もその列に並びました。お店の前には開店を祝うお花が沢山飾られていました。
途中、軽く雨がパラパラっとチラついてきたのですが、お店の方はすぐに傘を用意して、行列に声をかけてくれていました。幸い対した雨でもなく、すぐに病みましたが、こういう心遣いは本当にありがたいですね。
お店の外にも、すでに「煮干し」のいい香りが漂っています。
メニュー
メインとなるのはラーメンとつけそばの2種類のみ。それぞれチャーシュー付きがあり、麺の量に応じて料金が変わります。
カウンターのみの構成で、アクリル板でしっかり区切られています。
そして黙食をお願いする張り紙が。
調味料はお酢とラー油とホワイトペーパーのみ。スープに自信のあるお店は、味変の調味料をあまり用意しない傾向があります。これは期待できます。
ラーメン小+味玉
こちらがラーメン小(麺1玉)と味付け卵です
麺は中太麺ストレート。
スープは煮干し系ではありますが、極端なセメント系の濁った灰色ではなく、有色透明のいわゆる一般的な醤油ラーメン、中華そばのスープの色味。
しかし煮干しの香りが口いっぱいに広がり、あっさりしつつもコクの深い味わいです。
チャーシューはお箸で持つだけで軽く崩れ、口の中に入れると、ホロホロと崩れていく柔らかさ。
豚の臭みもなく美味しいです。
味付け玉子も、しっかりと味が染みていて、いい塩梅の半熟加減。
メンマもとても柔らかかったです。
麺、スープ、チャーシュー、味玉、メンマ。一つ一つの素材に丁寧な仕事をされて作られているのが良く分かります。
安定感と安心感がありつつクオリティの高い飽きのこない上品な中華そば。
老若男女に愛される味だと思います。(煮干しが苦手でさえなければw)
お店の接客も、丁寧で元気があって雰囲気も良かったです。ごちそうさまでした。
大勝 松戸店 店舗情報
- 大勝 ホームページ
- Twitterアカウント:@daikatsumatsudo
