注目の記事!!
内装工事でゼロから空間を創りあげるワクワクを一緒に!学歴不問・未経験者OK!【松戸求人】
市川市下貝塚のホテルSAでパート・バイトを募集!簡単作業!ホテルのルームクリーニング♪【松戸求人】
【地元で働く!】12/9(土)「地元企業との就職相談会」が松戸商工会議所5階 大会議室にて開催【PR】
スマホでクリスマス スタンプラリー2023が11/13(月)〜12/25(月)まで開催!松戸駅周辺の店舗を巡って商品券をゲット!!
正社員募集!地元密着60年!稔台の松田工務店さんが現場作業員を募集!【松戸求人】
公開日: / 更新日:
宝蔵院の大黒天・実は恐ろしい破壊神!?商売繁盛や勝利の神様【松戸七福神巡り】

松戸七福神巡り、上矢切にある宝蔵院を参拝してまいりました。
スポンサーリンク
アクセス 宝蔵院
場所はこちら。
車の場合

道の向かい側に駐車場が完備されています。

電車とバスの場合
松戸駅からは徒歩で26分ほど。
松戸駅発の京成バス「矢切の渡し入口行」で宝蔵院で下車なら約8分で到着できます。
宝蔵院の境内へ



水子地蔵尊も祀られています。


こちらは子育・出世地蔵尊となります。

お勉強地蔵というメガネをかけて本を手に持つお地蔵さんもいらっしゃいました。
大黒天

こちらが大黒天。


元々はインドの神様で、マハーカーラと呼ばれています。
マハーカーラは、破壊と再生を司るシヴァ神が破壊神になったときの名と言われています。

このように笑顔で、福の神とされるようになったのは、日本に伝わってきてからのようです。

大黒天は、五穀豊穣、商売繁盛、勝利の神様とされています。
宝蔵院 施設情報
スポンサーリンク
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
とも
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、ともです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
こちらの記事もオススメ
ド派手な牛がいるコインパーキング、二十世紀が丘中松町 とちのき通り沿い【松戸百景】
ド派手な牛はついに市川市へ〜アジアンチックな牛と目が合ったw BALUKO LAUNDRY PLACE 堀之内 コインランドリー
【まさかのオカルト回?】南流山に「死人坂」なる名称の坂を発見!そこには一体何が!?超怖がりなくせに、一人で行ってみたよww
松戸百景 の最新記事
南流山にもスパイダーマンが出没!今回も何版のスパイディなのか悩ましいw【麺屋空】
塗替え前の新松戸駅前のモニュメント「あかりのボックス」【松戸百景】
「コアラとユーカリ」新デザインマンホール「すくすくファミリーフレンズ」キテミテマツド敷地内【松戸百景】
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。