注目の記事!!
11/13(木)西口公園特設テントにて「ウィーンフェスタMATSUDO」が開催、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団管打楽器奏者によるブラスムジィークアンサンブル
市川市下貝塚のホテルSAでパート・バイトを募集!簡単作業!ホテルのルームクリーニング♪【松戸求人】
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
【大募集】2025年!松戸市内の小学校・中学校・幼稚園のバザーを応援します!PTAバザーの情報を是非教えてください!
公開日: / 更新日:
【簡単に作れて万能】皮まで安心して使える新松戸レモンの「はちみつ漬けと氷砂糖漬け」がオススメ

関連リンク:【テレビって凄いな】新松戸レモンの鵜殿シトラスファームに行ってみたけど午後一で売り切れだったよ【2021年度はゲットできないかもw】
2021年度のシーズンは、テレビ効果もあって、なかなか手に入れられそうにないので、昨年購入した新松戸レモンのネタをご紹介したいと思います。
アクセス 鵜殿シトラスファーム
場所はこちら。

今年はテレビで立て続けに紹介された事もあって、早々に売り切れて閉店になる事があるので、ご注意ください。
去年は、こんな感じで、ふらりと買いに行っても沢山あったなあ(しみじみ)

で沢山購入した新松戸レモン。私が一番オススメするのは、カットして冷凍し、ハイボールの氷代わりに使うというもの。
関連リンク:お土産編① 鵜殿シトラスファームさんの新松戸レモンでハイボールを堪能しちゃったよ【松戸プレスツアー⑨】

「でもお酒を飲まない人はどうしたらいいの?」
という方に、今回ご紹介するのが

こちらの「はちみつ漬け」と「氷砂糖漬け」です。
作り方はいたって簡単。薄くスライスしたレモンを瓶に詰めて、はちみつまたは氷砂糖を入れて冷蔵庫に入れれば完成です。

こちらがはちみつ漬けで

こちらが氷砂糖漬け。こちらは時間が経つと氷砂糖が溶けて、はちみつ漬けと同じようにしんなりとしてきます。
そのまま食べてもいいし、紅茶に入れるのもオススメ。私の奥さんは紅茶がメインですね。
はちみつ漬けは大昔、中学生の頃の部活で母親に頼んで作ってもらって、練習の合間や、試合のインターバルの時などに口にしていましたね。クエン酸が疲労回復に効くんですよね。
他には、焼酎の炭酸割りに入れてもいいし、意外な活用法として、お肉の漬けダレに入れるのもオススメです。特にはちみつ漬けは、はちみつとレモン、両方にお肉を柔らかくする成分が含まれるので、レモンの爽やかな風味と相まって、最高の相性です。
個人的には豚肉との相性が抜群でした。
皮までまるごと安心して口に入れる事ができる新松戸レモンだからこそできる、はちみつ漬けと氷砂糖漬け。今年ゲットできたら、是非是非試してみてください。
鵜殿シトラスファーム 店舗情報
スポンサーリンク
【←前の記事】
五香駅西口近くの「スカイケバブ」のミックスケバブ!大盛り·山盛り·富士盛りとボリュームアップしてもお値段据え置き600円という最強コスパ
【→次の記事】
【ニンニク最高!ビールに最高!】とんとん餃子 無人販売所 北松戸店でテイクアウト!大雪な中、餃子で家飲みを楽しんでみたよ
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
グルメ の最新記事
リニューアルした「ゼッテリア 京成八柱駅店」でランチ!絶品チーズに、タルタルチキン、えびバーガーを食べてきたよ
八柱駅前の「もつ煮込み定食 一徳屋」でテイクアウト!プルップルのもつ煮込みを自宅で堪能!!
下矢切の佐藤製麺所さんの、期間限定「冷やし中華専用生麺」を購入!ツルツルの細麺が最高だった件
涼を求めて、ドライブの途中で「道の駅いちかわ」へ、梨のソフトクリームと本格アイスコーヒーを味わってきたよ
八柱駅近くの中華料理店「海華 八柱店」でランチ!夏季限定の「冷やし担々麺」と「焼餃子」をいただいてきた
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。