注目の記事!!
テラスモール近くの6号線沿いのリユースショップ 「かんてい局 松戸店さん」をご紹介! 買取などの現金化はもちろん、様々な商品の販売も 手掛けていて、定期的にセールも実施中!【PR】
松戸市内の飲食店や店舗、企業など事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付中(条件付き)
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
松戸つうしん 2025年8月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表
公開日: / 更新日:
松戸つうしん 2022年1月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表

いつも松戸つうしんを御覧いただきありがとうございます。
2022年1月のアクセスランキングとアクセス数を公開します。
2021年12月のアクセスランキングとアクセス数はこちら
アクセスランキング トップ10
2022年1月に最も読まれた記事は以下の10記事になります。
※トップページ、カテゴリページ、タグページは除外しています。
10位(5,106pv)
五香2丁目に洋菓子店「patisserie ONE(パティスリー ワン)」が1/7(金)からオープン、五香駅東口から徒歩約9分
9位(5,640pv)
新松戸2丁目にバー「FOR NINE」が昨年春頃からオープンしています、元力士の本場のちゃんこ鍋も食べられる
8位(5,973pv)
【町中華の安定感】松戸駅西口近く、中華厨房ゆうえん 松戸西口店でらーめんセット+餃子+ミニチャーハンを食べてきたよ
7位(6,341pv)
松戸南部市場の松山商店と万星食品さんで買い出しして激安焼鳥パーティーをやってみたよ!
6位(6,391pv)
2022年!松戸七福神巡りまとめ【松戸百景】
5位(6,537pv)
新松戸3丁目の「おのクリニック」が12/30(木)をもって閉院、小児科・小児外科・外科・胃腸科のクリニック
4位(7,742pv)
息子のたっての願いで大雪の中、北松戸駅が最寄りのオオタ模型店に行ってきた
以下はいよいよトップ3の発表です!!
3位(9,125pv)

国道6号線(水戸街道)沿いガスト隣の麺飯食堂 火楽が経営困難のため閉店、開店から半年足らず
2位(11,582pv)

約2万坪の大型物流施設「楽天西友ネットスーパー物流センター」が稔台に爆誕、2023年上期の稼働を予定
1位(11,833pv)

野菊野団地にオープンした「みんなの商店」で買物してきたよ、確かに安い商品が売っていた
アクセス数
2022年1月のアクセス数は以下になります。
- ユニークユーザー(UU):121,958
- ページビュー(PV):435,561
これからも皆さんの役に立つ情報、楽しい情報をご提供しつづけられるよう頑張ってまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
【←前の記事】
月刊 Hello!(ハロー)2月号が発刊!表紙は東松戸の「もみほぐしプラス」さん!WEBで読むならこちらからどうぞ!
【→次の記事】
12月は17名35件の情報を採用させていただきました!Amazonギフト券をプレゼントいたします!
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
お知らせ の最新記事
月刊 Hello!(ハロー)まつど10月号が発刊!表紙は着付け教室「彩きもの学院」さん!WEBで読むならこちらからどうぞ!
松戸つうしん 2025年8月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表
月刊 Hello!(ハロー)まつど9月号が発刊!表紙は新松戸の「新松戸たいよう鍼灸整骨院」さん!WEBで読むならこちらからどうぞ!
5月は28名57件の情報を採用させていただきました!選考の上Amazonギフト券をプレゼントいたします!
松戸つうしん 2025年7月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。