【卵の濃さが光る】カステラのさかえ屋さんが営む松戸新田の「カフェ・ドゥ・スヴェニール」にてこだわりたまごのカルボナーラととろふわオムライスを食べてきたよ

オムライスに目がない奥さんのリクエストに答えるべく松戸新田の「カフェ・ドゥ・スヴェニール」でランチしてまいりました。
アクセス カフェ・ドゥ・スヴェニール
場所はこちら。

こちらはカステラのさかえ屋さんプロデュースのカフェ。
カステラの原材料は卵。そう、こちらの「カフェ・ドゥ・スヴェニール」さんでは、こだわり卵料理がいただけるのです。

カフェという事で、デザート系とランチ系のパンケーキが揃っておりますが、、、

そんな中、私達が目当てにしていたのがこちらの卵料理。オムライスとカルボナーラです。

ランチタイムにはドリンクセットとドリンク&デザートセットがあります。
今回はデザート付きのセットをお願いしました。

陽の光が入る明るい店内。テラス席もあるようです。

まずスープのポタージュがやってまいりました。
ラスクはどうやらカステラを乾燥させてものっぽいです。とても甘くて、ポタージュにも良く合います。

サラダです。

こちらがとろふわオムライス。
卵は千葉県香取市の「千葉エッグファーム」が手掛ける「美味たま」を使用されています。
オムライスのソースはケチャップとデミグラスソースから選べますが、今回はデミグラスをチョイス。
とろとろの半熟がプルプルっとしていて、奥さんは大満足です。
(ちなみに奥さんの好きなオムライスはこのような半熟とろふわ系ですw)

こちらも同じく「千葉エッグファーム」が手掛ける「美味たま」を使用したこだわりたまごのカルボナーラ。

明らかに一般的な卵の黄身と比べると、色味が濃いんですよ。

しかし、色味だけではありません。オムライスもカルボナーラもとにかく卵の旨味が濃い!
オムライスとカルボナーラ、どちらも卵の良さがしっかり堪能できる料理ですね。
調べると美味たまは、DHAとビタミンEを豊富に含む、体にも良い健康卵でもある事がわかりました。
関連リンク:千葉エッグファーム

食後にコーヒーと

デザートです。

カステラと生クリームを合わせたスイーツ。

こちらはカリカリにラスク状にしたカステラとアイスを合わせたものです。
一般的なカステラってデレデレに甘すぎるイメージがあって正直それほど好きではなかったのですが、さかえ屋さんのカステラは程よい優しい甘さで、クリームやアイスと合わせても、バランスが良く、カステラの印象が変わりました。
また一つ、オムライスの美味しいお店と出会う事ができました。美味しかったです。ごちそうさまでした。
私達夫婦のオムライスを探す旅はこれからも続きますw
カフェ・ドゥ・スヴェニール 店舗情報
- カフェ・ドゥ・スヴェニール ホームページ
- 住所:千葉県松戸市松戸新田553-5
- TEL:047-314-1278















