リニューアルした「ゼッテリア 京成八柱駅店」でランチ!絶品チーズに、タルタルチキン、えびバーガーを食べてきたよ
ロッテリアからゼッテリアへ。「ゼ」ってやっぱり絶品とゼンショーがかかっているのかな?
なんて思いながら、夫婦でオープン直後のゼッテリアにランチに行ってきました。
関連リンク:【オープン日判明】松戸市1号店となる「ゼッテリア 京成八柱駅店」9/25(木)オープン
アクセス ゼッテリア 京成八柱駅店
場所はこちら。
平日10時30分〜15時はゼッテランチという事で、お手頃価格でセットを販売。
店内の雰囲気。
こちらは店内から出入り口に向かって。
チラシをいただきました。モーニングもあるみたいです。
注文と支払いは全て端末によるセルフとなっています。
奥さんと来たので、バーガーは3種類。1個は半分にしていただきます。
ドリンクはこんな感じで密閉されていて、ストローを突き刺して飲みます。ちなみにストローはプラ
うっかり倒してしまってこぼす心配が少なくなるのでいいですね。
こちらはタルタルチキンバーガー。チキン系のバーガーは結構充実していました。
夫婦で意見が一致したのは、バンズの軽さ。ふんわりとした食感でとても食べやすいバーガーになっていると思いました。
チキンはナゲットのような鶏肉ペーストの塊ではなく、ちゃんとした鶏肉を使用されていて、とってもジューシー。
こちらは私チョイスの絶品チーズバーガー。
こちらもやはりバンズが軽め。チーズも濃厚で、パテも実に肉肉しい仕上がりではあるのですが、思ったよりクドくない。
ペロッと軽くいただけてしまいます。
軽い印象なんだけど、決して物足りないわけでもなく、しっかりとした食べごたえもある。
なんか不思議な美味しさがありますね。
こちらはえびバーガー。
個人的にはこれが一番ストライクでした。某チェーンの類似バーガーよりもこっちの方が好みですね。
美味かったです。
ポテト。
こちらはサイドメニューのチキンフィンガー。
マスタードソースでいただきましたが、某チェーンのマスタードソースに舌を支配されてしまったのか、ちょっとソースがしっくりきませんでした。
ゼッテリアがもう一つプッシュしているのがコーヒー。
ホットとカフェラテを食後に再度注文していただきましたが、ハンバーガーチェーンの中で比較するとトップクラスに美味しいんじゃないでしょうか。
苦みは抑えめで、酸味も少なく、実にマイルド。
個性的で強いコーヒー好きな人には物足りないかもしれませんが、変な癖がなく、すっきりと飲みやすくて、私はかなり気に入りました。
総評としては、、、
「ゼッテリアやるじゃないか!!!」
ここ数年ロッテリアで食事をしていなかったので、ロッテリアとゼッテリアの味の比較ができななかったのは無念ではありますが、一食の価値のあるチェーン店だと感じました。
ごちそうさまでした。
ゼッテリア 京成八柱駅店 店舗情報
- ゼッテリア ホームページ
- Twitterアカウント:
- Instagramアカウント:
- 住所:千葉県松戸市日暮1-1-2
- TEL:047-385-3911
- 営業時間:
- 定休日:
