注目の記事!!
テラスモール近くの6号線沿いのリユースショップ 「かんてい局 松戸店さん」をご紹介! 買取などの現金化はもちろん、様々な商品の販売も 手掛けていて、定期的にセールも実施中!【PR】
業務拡大につき大募集!!野菜や果物の仕分け作業です♪【松戸求人】
松戸市内の飲食店や店舗、企業など事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付中(条件付き)
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
プラーレ松戸のフードコートのベトナム料理・ベトナムサンドイッチ専門店「バインミー シンチャオ」でランチ!えびアボカドバインミーと生春巻きのドリンクのAセットを食べてきたよ

奥さんが、ベトナムのバインミーに凄い興味があるというので、プラーレ松戸のフードコートのベトナム料理・ベトナムサンドイッチ専門店「バインミー シンチャオ」でランチしてきました。
動画はYoutubeチャンネルでもご覧いただけます。是非ともチャンネル登録よろしくお願いいたします。
関連リンク:松戸つうしんチャンネル
アクセス バインミー シンチャオ
場所はこちら。

バインミー(Bánh mì)は、ベトナム料理の代表的なサンドイッチで、フランスのバゲットに似た外側がパリッとしていて、中はもちもちとした食感が特徴。
具材は、様々なバリエーションがあります。

私はこの時、おとなりの焼きそばのまるしょうさんで、焼きそばをいただき、奥さんがバインミーを注文しました。
関連リンク:プラーレ松戸フードコートの「焼きそばのまるしょう イトーヨーカドー松戸店」でランチ!動画にしてみたよ【ショート動画】

えびアボカドバインミーと生春巻きのドリンクのAセット920円をチョイス。
※メニューの仕様や価格等は訪問時のものになります。変更される場合がある事をご了承ください。

正直、そんなに特別メチャメチャ美味しいってものではないんじゃないの?
なんて偏見を私はもっていたのですが、一口もらったら、これが美味いwwww
外はパリッと、中はもっちりとしたパンに、具材が凄く合っています。
バインミーってこんなに美味しいんだ!!
奥さんもアボカドが好きという事もあり大満足です。

そしてセットの生春巻きも奥さんが大好き。

夫婦でバインミーデビューとなりましたが、この美味しさに感動。
奥さんは、いろんなバインミーのお店を巡ってみたいとまで言っておりました。
ごちそうさまでした。
Youtubeショート動画
↓画面をタップして再生してみてね。
※メニューの仕様や価格等は訪問時のものになります。変更される場合がある事をご了承ください。
プラーレ松戸 施設情報
動画はYoutubeチャンネルでもご覧いただけます。是非ともチャンネル登録よろしくお願いいたします。
関連リンク:松戸つうしんチャンネル
スポンサーリンク
【←前の記事】
8/25(金)にオープンした「野郎めし 松戸河原塚店」に野郎一人でランチ!しょうが焼き定食が半端なく美味いぞ!!
【→次の記事】
「鮨 きくよし 松戸はなれ」が水曜日に10食限定のランチをスタート!女将のまかない「まぐろ漬け丼」
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
グルメ の最新記事
涼を求めて、ドライブの途中で「道の駅いちかわ」へ、梨のソフトクリームと本格アイスコーヒーを味わってきたよ
八柱駅近くの中華料理店「海華 八柱店」でランチ!夏季限定の「冷やし担々麺」と「焼餃子」をいただいてきた
今年も枝豆の季節到来!二十世紀が丘丸山町の野菜直売所「ぱんぷきん」さんで枝豆「味風香」をいただきました
6/15(日)までの出店!アトレ松戸の「シュシュクレープ」のミルクレープとアンヌクレープをテイクアウト
テラスモール松戸のフードコート「フレッシュネスバーガー」でランチ!期間限定のパクチーチキンバーガーバインミー5倍を堪能
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。