松戸つうしん 2025年10月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表

いつも松戸つうしんを御覧いただきありがとうございます。
2025年10月のアクセスランキングとアクセス数を公開します。
アクセスランキング トップ10
2025年10月に最も読まれた記事は以下の10記事になります。
※トップページ、カテゴリページ、タグページは除外しています。
10位(8,956pv)
【オープン日判明】松戸駅西口「七宝麻辣湯」が10月10日オープン!オープン2日間は全品半額セールも実施
松戸駅前ラーメン激戦区に登場した健康志向の新星!麻辣湯という珍しいジャンルに加えて、全品半額という太っ腹なオープン記念セールが話題を呼んだのでしょう。
ペッパーランチ跡地の活用法としても注目度が高かったはず。
9位(9,102pv)
10/4(土)5(日)昭和100年記念!「まつどクラシックカー&スポーツカーフェスティバル2025」松戸駅地下で開催
昭和100年という記念すべき年に開催された、松戸駅地下という意外な会場での車の祭典。
約120台の展示は圧巻だったでしょうね。お子さんのお絵描き大会も併催されるなど、家族みんなで楽しめるイベントとして人気を集めました。
8位(10,647pv)
10/4(土)5日(日)松戸の秋を彩る2日間!「松戸まつりイン2025」が開催
松戸市最大のお祭りですから、この順位も納得。松戸駅周辺が丸ごとイベント会場になる規模の大きさと、ステージからグルメまで盛りだくさんの内容が魅力。
地域最大のイベントへの関心の高さが表れていますね。
7位(10,731pv)
【進捗63%】松戸駅の新しい駅ビルの進捗状況を確認、駅全体の工事が進行中【2025年9月】
松戸駅の大変身を見守る市民の熱い視線!進捗率63%という具体的な数字に、完成への期待が高まります。
駅ビル工事は松戸の未来を象徴するプロジェクトだけに、定期的な進捗報告への関心が高いのも当然ですね。
6位(12,826pv)
松戸市牧の原の釣具専門店「つり具の上州屋 松戸常盤平店」が10/31(金)をもって閉店
地域の釣り愛好家にとっては衝撃のニュース。専門店チェーンとはいえ、長年親しまれてきた店舗の閉店は寂しいもの。
釣り人口の多い松戸エリアだけに、代替店舗への関心も高かったのでしょう。
5位(13,815pv)
【オープン日決定!】ディスカウントスーパー「オーケー 松戸大橋店」が11月6日(木)9時オープン
「高品質・Everyday Low Price」で有名なオーケーの松戸初出店!
チラシを出さない独特の営業スタイルでも人気の高いディスカウントスーパーだけに、地域の買い物事情を変える可能性への期待が大きかったはず。
4位(16,249pv)
松戸駅西口に新たな海鮮グルメスポット誕生!「海鮮居酒屋 海王」が「鳥孝松戸店」跡地にオープン予定
松戸駅前の飲食店激戦区に海鮮専門店が登場!マグロ専門店としての実力と手頃な価格設定、完全個室対応など、地域の宴会需要を狙った戦略が話題に。
鳥孝跡地の活用法としても注目を集めましたね。
以下はいよいよトップ3の発表です!!
3位(22,289pv)

【これは何だ!?】松戸駅西口線路沿いに細長い建物が建設中、新駅ビルに何かしら関係か?
謎の建物の正体を探る記事が堂々の3位!「これは何だ!?」というタイトルの通り、読者の好奇心をくすぐる内容。
新駅ビル関連の可能性を推測しつつも正体不明な状況が、かえって多くの人の興味を引いたのでしょう。
2位(31,438pv)

45年の歴史に幕!松戸市クリーンセンター内スポーツ施設が令和8年3月31日で閉鎖へ、公園内のテニスコートも含む
45年という長い歴史を誇る施設の閉鎖は、多くの市民の心に響いたはず。
清掃工場の余熱を利用した複合施設という全国的にも珍しい形態だっただけに、その終わりは一つの時代の終焉を感じさせます。新焼却施設建設という現実的な理由も含めて注目度が高かったのでしょう。
1位(51,613pv)

五香駅西口・閉店したラジコン&模型センター「ライトモケイ」さんが鉄道模型(Nゲージ)ジオラマを無償で譲ってくれるそうです
圧倒的な1位!Nゲージジオラマの無償譲渡という衝撃的な話題が、鉄道模型ファンや地域住民の心を鷲掴みに。
W2700×1240という巨大サイズのジオラマを無料で譲ってくれる店主の心意気と、閉店への惜しまれる気持ちが合わさって、多くの人の関心を集めました。趣味の世界の温かい繋がりを感じさせる、心温まるニュースですね。
総評
1位の「ライトモケイのジオラマ無償譲渡」が5万PVを超える圧倒的な反響を得たのは、単なる閉店情報ではなく、店主の温かい心遣いという人間ドラマがあったから。趣味の世界での「もったいない精神」と「次世代への想い」が多くの人の共感を呼びました。
上位陣を見ると、新駅ビル工事の進捗、謎の建物建設、45年の歴史を持つ施設の閉鎖など、松戸の「今」と「未来」への関心が非常に高いことが伺えます。特に駅周辺の再開発は松戸市民にとって最大の関心事で、工事進捗の定期報告でさえ1万PVを超える注目度です。
また、オープン・閉店情報への反応も顕著で、オーケー、七宝麻辣湯、海鮮居酒屋海王といった新店舗と、上州屋やクリーンセンター施設といった閉店・閉鎖情報が均等にランクイン。松戸つうしんの読者さんは、地域の商業動向に非常に敏感であることが分かります。
アクセス数
2025年10月のアクセス数は以下になります。
- ユニークユーザー(UU):217,205
- ページビュー(PV):591,546
これからも皆さんの役に立つ情報、楽しい情報をご提供しつづけられるよう頑張ってまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。












