公開日: / 更新日:

45年の歴史に幕!松戸市クリーンセンター内スポーツ施設が令和8年3月31日で閉鎖へ、公園内のテニスコートも含む

昭和55年の開設以来、地域の皆様に愛され続けてきた「松戸市クリーンセンター内スポーツ施設」が、令和8年(2026年)3月31日をもって閉鎖されることが決定しました。

45年という長きにわたって松戸市高柳新田の地でスポーツ活動の拠点として親しまれてきた施設が、クリーンセンター(清掃工場)の解体工事に伴い、その役割を終えることになります。

【広告・スポンサーリンク】

アクセス クリーンセンター内スポーツ施設

場所はこちら。

清掃工場と一体で運営されてきた複合施設

松戸市クリーンセンター内スポーツ施設は、松戸市高柳新田37番地に位置し、清掃工場の余熱を利用した複合施設として昭和55年(1980年)に開設されました。

体育室、テニスコート(砂入り人工芝3面)、多目的広場を備え、廃棄物処理施設と市民のスポーツ施設が共存するユニークな施設として運営されてきました。

クリーンセンター本体の清掃工場は、老朽化のため令和2年3月に稼働を停止しており、現在は和名ケ谷クリーンセンターのみで松戸市のごみ処理を行っています。

市では新焼却施設の整備に向けて、クリーンセンター跡地を建設候補地とした整備事業を進めており、この計画に伴いスポーツ施設も解体されることになりました。

新焼却施設建設に向けた土地利用転換

松戸市では現在、和名ケ谷クリーンセンターも平成7年の稼働開始から28年が経過し老朽化が進んでいることから、新たな廃棄物焼却施設の整備が急務となっています。

クリーンセンター跡地での新焼却施設建設計画により、長年親しまれてきたスポーツ施設も解体されることになりました。

処理しきれない可燃ごみを近隣市等で処理している現状を踏まえ、市では持続可能な廃棄物処理体制の構築に向けて、土地利用の転換を決断しました。

45年という長い歴史の中で、数え切れないほどの市民の汗と笑顔を見守り続けてきた松戸市クリーンセンター内スポーツ施設。廃棄物処理という都市機能と市民のスポーツ活動が共存した、全国的にも珍しい施設形態でした。

多くの人々の心に刻まれた思い出とともに、その歴史に幕を下ろします。長い間、本当にお疲れさまでした。

クリーンセンター内スポーツ施設 店舗情報

  • ホームページ
  • Twitterアカウント:
  • Instagramアカウント:
  • 住所:千葉県松戸市高柳新田37
  • TEL:
  • 営業時間:
  • 定休日:

こちら情報提供をいただきまして、現地に確認に行ってまいりました。情報ありがとうございます。

今この記事も読まれています

西友 常盤平店1階の婦人服「YUKI(ユキ)」が閉店へ、現在全品50%オフの閉店セールが開催中
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

松戸つうしんへようこそ

松戸つうしん
千葉県松戸市のローカル情報を発信している地域情報ブログです。普通のメディアでは取り扱わないような地域に根づいた、近隣のニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱ってまいります。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計6,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

松戸市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。