公開日: / 更新日:

松戸つうしん 2025年8月に一番読まれた記事は!?人気記事アクセスランキングとアクセス数を発表

いつも松戸つうしんを御覧いただきありがとうございます。

2025年8月のアクセスランキングとアクセス数を公開します。

【広告・スポンサーリンク】

アクセスランキング トップ10

2025年8月に最も読まれた記事は以下の10記事になります。

※トップページ、カテゴリページ、タグページは除外しています。

10位(13,578pv)

テラスモール松戸の営業時間が9/1(月)から変更、専門店・レストランともに短縮

テラスモール松戸の営業時間変更という、利用者にとって重要な情報でした。

専門店とレストランの両方で営業時間が短縮されるということで、普段利用されている方は事前に知っておきたい変更だったと思います。ショッピングや食事の計画に影響する実用的な情報として注目を集めました。

9位(13,813pv)

松戸市役所の移転計画が白紙に、新市長が方針大転換、現地建て替えも含め再検討へ

松戸市政の大きな転換点となるニュースでした。33億円もの予算で進んでいた市役所移転計画の白紙撤回は、市民にとって衝撃的な発表だったでしょう。

新市長の公約実現ということですが、既に土地購入も完了していただけに、今後の方向性に多くの市民が関心を持たれたのだと思います。

8位(14,183pv)

松戸駅西口そばに長年あった「JR東日本の建物」が解体へ、新駅ビルに関連か

松戸駅西口の長年馴染みのある建物の解体情報。新駅ビル計画との関連も予想される中で、駅前の大きな変化として多くの方が注目されました。

毎日駅を利用される方にとって、見慣れた風景が変わるのは印象的な出来事だったでしょう。松戸駅周辺の再開発への期待も感じられる話題でした。

7位(15,602pv)

松戸市が財政健全化3か年計画を策定、市庁舎移転白紙撤回と病院経営危機などが背景に

9位の市役所移転白紙撤回と関連する、松戸市の財政状況に関する重要なニュースでした。

病院経営の危機も含めて、市の財政状況を心配される市民の方が詳細を確認したくて記事をチェックされたのでしょう。行政の透明性を求める市民の関心の高さが表れた結果だと思います。

6位(17,024pv)

松戸駅西口に「OSTERIA DA TASAKI(オステリア・ダ・タサキ)」がオープン!淡路島産生パスタが味わえる本格イタリアン

松戸駅西口に新しくオープンした本格イタリアンレストラン。淡路島産生パスタという特色のある食材と、本格的なイタリア料理が楽しめるということで、グルメ好きの方々の関心を集めました。

駅近くの立地で新しいダイニング選択肢が増えたことを、多くの方が喜ばれたのでしょう。

5位(17,273pv)

マミーマート松戸新田店が「生鮮市場TOP」へ変身!古ヶ崎店に続いて業態変更、8月26日(火)で一時閉店

普段利用しているスーパーの業態変更は、買い物に直結する大切な情報でした。マミーマートから生鮮市場TOPへの変身ということで、品揃えや価格帯がどう変わるのか気になって記事をチェックされた方が多かったと思います。

古ヶ崎店に続く変更ということで、地域のスーパー事情の変化として注目されました。

4位(18,990pv)

松戸駅東口前の「ミスタードーナツ 松戸東口ショップ」が8/18(月)から10/2(木)まで休業、10/3(金)再開予定

駅前の馴染みのあるミスタードーナツの長期休業情報。約1ヶ月半という長期間の休業は珍しく、リニューアル工事なのか何らかの事情があるのか気になって情報をチェックされた方が多かったようです。

駅前の定番スポットだけに、いつから再開するのかという具体的な日程も含めて注目を集めました。

以下はいよいよトップ3の発表です!!


3位(20,933pv)

8/1(金)15時41分ごろより、松戸市内(幸谷、小金、小金上総、小金清志1~3、殿平賀、二ツ木、新松戸東エリア)4,560世帯で停電が発生

4,560世帯という大規模停電の速報情報。15時41分という具体的な時間から17時頃の復旧まで、リアルタイムで状況をお伝えできました。

停電エリアにお住まいの方はもちろん、ご家族や知人が心配で情報を確認された方も多かったでしょう。こうした緊急情報を迅速にお伝えできるのも、地域ブログの役割だと感じています。

2位(21,144pv)

【速報】二ツ木139「小山ガーデン」跡地で本格工事がスタート!建設計画が着実に進行中

読者の方からの情報提供で知ることができた、地域の大きな変化の始まりでした。長年親しまれた小山ガーデンの跡地に何ができるのか、多くの方が気になっていた話題。

2階建ての物販店舗が建設予定ということで、水戸街道沿いという好立地にどんなお店ができるのか、期待と関心が高まっているのが分かります。

1位(48,036pv)

【衝撃】キテミテマツド10階のフードコートが8/31(日)をもって全店閉店、フロア全体が閉鎖に

これは本当に衝撃的なニュースでした。約48,000pvという圧倒的なアクセス数が、この発表の衝撃度を物語っています。

オープンしたばかりのお店も含めて全店閉店ということで、テナントの方々の状況も心配になりました。フードコート全体の閉鎖という大きな変化に、多くの市民の方が驚かれたのでしょう。今後どうなるのか、継続的に情報をお伝えしていきたいと思います。

総評

8月のランキングを見ると、商業施設の大幅変更(1位)、地域開発情報(2位)、緊急災害情報(3位)、店舗の休業・業態変更(4位、5位)、新店オープン情報(6位)、行政・政治情報(7位、9位)、インフラ情報(8位)、営業時間変更(10位)と、地域の変化と住民生活への影響を重視した内容が目立ちました。

特にキテミテマツドのフードコート全閉店という衝撃的なニュースと、市役所移転計画の白紙撤回という行政の大転換が大きな関心を集めた月でした。

地域の変化を見守る市民の皆さんの視線の鋭さを感じるランキング結果となりました。

アクセス数

2025年8月のアクセス数は以下になります。

  • ユニークユーザー(UU):233,444
  • ページビュー(PV):767,047

これからも皆さんの役に立つ情報、楽しい情報をご提供しつづけられるよう頑張ってまいります。これからもどうぞよろしくお願いいたします。

今この記事も読まれています

月刊 Hello!(ハロー)まつど9月号が発刊!表紙は新松戸の「新松戸たいよう鍼灸整骨院」さん!WEBで読むならこちらからどうぞ!
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

松戸つうしんへようこそ

松戸つうしん
千葉県松戸市のローカル情報を発信している地域情報ブログです。普通のメディアでは取り扱わないような地域に根づいた、近隣のニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱ってまいります。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計6,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

松戸市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。