注目の記事!!
公開日: / 更新日:
【市が対応発表】松戸市内の放課後児童クラブで盗撮疑い、元支援員が逮捕、保護者向け説明会も実施
松戸市は2025年4月21日、市内の放課後児童クラブで発生した盗撮の疑いによる逮捕事案について、今後の対応と再発防止策を公表しました。
この事案は、市から運営を委託されていた法人の元支援員が、盗撮の疑いで4月17日(木)に松戸警察署に逮捕されたものです。これを受け、市では速やかに保護者への説明や、心のケア、運営体制の見直しを進めています。
関連リンク:松戸市内の学童保育所や、松戸駅構内で、女性のスカート内をスマホで撮影した男が4/17(木)逮捕
※写真はイメージです。
【広告・スポンサーリンク】
市の対応と再発防止策
松戸市は、当該クラブに通う保護者を対象に、翌18日(金)に説明会を開催。また、児童と保護者の安心を確保するため、運営法人と連携しながら以下の対応を実施・検討するとしています。
- 心のケアの支援
- 運営スタッフの補充
- 放課後児童クラブへの現地立ち入り検査の実施予定
さらに、再発防止策として以下の項目が挙げられています。
- 運営法人に対し、私用携帯電話のクラブ内持ち込み禁止など、具体的な対策を申し入れ
- 全職員へのコンプライアンス研修の実施と確認体制の強化
- 市内全45か所の放課後児童クラブを運営する16法人に対し、子どもの人権意識向上を含む指導の徹底
子どもたちが安心して過ごせるはずの場所で、こうした事案が発生したことは、保護者にとっても非常に衝撃的だったと思います。
市が早急に説明会を開き、運営体制の見直しに動いている点は評価できます。今後は、再発防止策が現場できちんと徹底されること、そして何より子どもたちの心のケアが丁寧に行われることが何より大切ですね。
スポンサーリンク
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
