注目の記事!!
公開日: / 更新日:
大正5年創業の本場新潟の、生笹を使った「笹団子」が2/15(木)〜28(水)までアトレ松戸で期間限定販売【2024】
大正5年創業の本場新潟の、生笹を使った「笹団子」が2/15(木)〜28(水)までアトレ松戸で期間限定販売中ですよ。
※画像は公式サイトからキャプチャーさせていただきました。
スポンサーリンク
セイヒョーの笹団子
- 日程:2024年2月15日(木)〜28日(水)
- 場所:アトレ松戸 3階エレベーターホール
新潟で大正5年(1916年)に創業しました。新潟銘菓である笹団子を中心とした和菓子の製造をしております。
上杉謙信公出陣の折、携帯保存食として作られたと伝えられている越後新潟を代表する銘菓です。
個人的なお話になりますが、お義母さんの実家が新潟県で、度々笹団子をお土産にいただくのですが、ここ最近はコロナ禍もありご無沙汰でした。
大正5年創業の本場の笹団子が向こうからやってくるなんて、なかなかありません。
私も奥さんも大好きなので、実家の分も含めて買いに行こうかな、と思っております。
アクセス アトレ松戸
場所はこちらになります。
アトレ松戸 店舗情報
- アトレ松戸 ホームページ
- 住所:千葉県松戸市松戸1181
スポンサーリンク
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
