公開日: / 更新日:
外環自動車道、三郷南IC-高谷JCT間がついに6/2(土)開通!
カテゴリ: 再開発
外環自動車道の三郷南IC-高谷JCT間がついに開通します。
※写真はイメージです。
スポンサーリンク
東京外郭環状道路(外環道)の三郷南インターチェンジ(IC)―高谷ジャンクション(JCT)間が6月2日に開通する。開通後は千葉県市川市から埼玉県内を経由し、東京都練馬区に至る約50キロメートルの区間が1本につながる。
関東地方整備局と東日本高速道路(NEXCO東日本)が23日明らかにした。千葉県の森田健作知事は開通日の決定を受けて「大変喜ばしい。県北西部の慢性的な交通混雑の緩和や街づくりに大きく寄与し、地域経済の活性化や防災力の向上が図られる」との談話を発表した。
三郷南IC―高谷JCT間は埼玉県三郷市から千葉県松戸市、市川市などを通る総延長15.5キロメートルの区間。当初は2007年度の開通をめざしていたが、用地取得や都市部の工事が難航し、関東整備局やNEXCO東日本が開通目標時期を4回先送りしていた。
スポンサーリンク
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!