公開日: / 更新日:
令和5年以降の成人式は今まで通り20歳を対象にし「松戸市二十歳の成人式」に名称を変更
カテゴリ: 話題
民法の改正に伴い、令和4年の4月から成人年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
こうなると問題になるのは、今後成人式は何歳の時に開催されるのか?
松戸市では、今まで通り20歳を対象に成人式を行い、誤解を与えないよう式の名称を変更「二十歳の成人式」とする事を発表しました。
スポンサーリンク
対象年齢を20歳とした理由については
- 受験や就職時期と重なってしまう
- 平成31年の成人式出席者に対するアンケートで87.3%の人が20歳を対象にするのが良いと回答
- 18歳を対象にした場合、新成人と共に企画運営する新成人スタッフ体制が困難になる
以上が理由となっています。
また引き続き20歳を対象にした成人式とするにあたり、式典の名称変更を検討。
令和4年成人式に出席者にアンケートを実施、結果「松戸市二十歳の成人式」に名称が変更となりました。
しっかり式典名に「二十歳」と入れる事で誤解がなくなるというわけですね。
スポンサーリンク
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!