公開日: / 更新日:

10/24(金)〜26(日)松戸で8年目を迎える国際アートフェスティバル「科学と芸術の丘 2025」~新エリア松戸中央公園も加わり、3日間のクリエイティブ体験~

松戸の秋を彩る恒例のアートイベントが、今年も間もなく開催されます。

10月下旬に戸定邸周辺で行われる「科学と芸術の丘 2025」は、今年で8年目という節目を迎えます。地域に根ざしたアートフェスティバルとして着実に成長を続けているこのイベントについて、詳しくお伝えしていきます。

【広告・スポンサーリンク】

科学と芸術の丘 2025

  • 日程:2025年10月24日(金)~26日(日)
  • 場所:千葉県松戸市(戸定邸、松雲亭、戸定が丘歴史公園、松戸中央公園、松戸市内各所)

多彩なプログラム

エキシビション

松戸中央公園では、小内光による「えねるぎの庭」「可視光の練習」、三好彼流による「大蹴球」などの作品が展示されます。

ワークショップ(事前予約制)

現代アート鑑賞の入門講座(500円)
ニューセレモニーのお葬式を考える体験(無料)
遅四グランプリ「ワイルド遅四駆をつくって自然の中を走らせよう!」(2,000円)

トーク・ツアー

アーティストトーク:小宮りさ麻吏奈、宍倉志信など
松戸中央公園歴史散歩(無料)

丘のマルシェ

戸定が丘歴史公園では、プログラム「ゆれる頁」として、クリエイティブな発想で活動するカフェやショップが出店します。

料金・チケット情報

メイン会場入場料

  • 一般:1,000円(当日1,500円)
  • 高校生・大学生:900円(当日1,400円)
  • 松戸市民割(在住・在勤・在学者):500円
  • 中学生以下:無料

チケット販売ページ

詳しくは以下のサイトをご確認ください。

関連リンク:科学と芸術の丘

アクセス 戸定が丘歴史公園

場所はこちら。

松戸という街に根ざしながら世界とつながる、このユニークなフェスティバル。歴史ある戸定邸の美しい庭園と、新しく加わった松戸中央公園、そして街全体で繰り広げられるアートの祭典が、きっと特別な時間を提供してくれることでしょう。

戸定が丘歴史公園 施設情報

今この記事も読まれています

10/25(土)26(日)春雨橋親水広場にて「本とおいしいよりみちマーケット」が開催、本とグルメが織りなす秋の2日間!
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

松戸つうしんへようこそ

松戸つうしん
千葉県松戸市のローカル情報を発信している地域情報ブログです。普通のメディアでは取り扱わないような地域に根づいた、近隣のニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱ってまいります。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計6,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

松戸市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。