公開日: / 更新日:

本土寺参道にスペシャルティコーヒーカフェ「GC Coffee(ゴールドキャッスルコーヒー)」2026年夏前オープン計画が

松戸市東平賀の本土寺参道に面した空き地に、スペシャルティコーヒーを提供するカフェ「GC Coffee」のオープン計画があることがわかりました。

【広告・スポンサーリンク】

アクセス GC Coffee

場所はこちら。

現在は空き地の状態で、建物もまだなく、何ができるかわからない計画段階とのことです。

フェンスには「The COFFEE specialty coffee GC Coffee」と書かれた告知が掲示されています。

スペシャルティコーヒーとは

GC Coffeeが提供するのは「スペシャルティコーヒー」との事。

スペシャルティコーヒーとは、フルーツのような特徴的な風味と爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくコーヒーのことを指します。

「種からカップまで(From Seed to Cup)」という理念のもと、生産現場から最終的に消費者のカップに至るまで、全ての段階において注意深く管理され、一貫した体制・工程・品質管理が徹底されています。

オーナーからのメッセージ

空き地に掲示された告知には、「北小金のみなさま」に向けた挨拶文が記されています。

「こんにちは。はじめまして。ただいま、こちらの土地でひとつの夢をカタチにしようとしています。まだ、建物もなく、何ができるかわかりませんが計画段階です。」
「ここには、コーヒーを通して、みなさまの日常にちょっとした憩いの場を提供できればと思っています。」

地域への思いと、コーヒーを通じたコミュニティづくりへの意欲が感じられます。

松戸とコーヒー文化

松戸は、最後の将軍・徳川慶喜の弟である徳川昭武がパリ万博でコーヒーと出会い、晩年を過ごした地として知られています。

現在も松戸駅周辺には多くのカフェや喫茶店が軒を連ね、「コーヒーの街・松戸」として親しまれています。

本土寺参道エリアにスペシャルティコーヒーの専門店ができることで、松戸のコーヒー文化がさらに豊かになることが期待されます。

オープンに向けて、引き続き情報を追っていけたらと思います。

GC Coffee 店舗情報

  • GC Coffee ホームページ
  • Twitterアカウント:
  • Instagramアカウント:@goldcastlecoffee12
  • 住所:松戸市東平賀2
  • TEL:
  • 営業時間:
  • 定休日:

こちら読者の方から写真付きで情報提供をいただきました。ありがとうございます。

今この記事も読まれています

【続報】松戸駅西口「鳥孝松戸店」跡地に居酒屋が入居予定!内装工事が本格化
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

松戸つうしんへようこそ

松戸つうしん
千葉県松戸市のローカル情報を発信している地域情報ブログです。普通のメディアでは取り扱わないような地域に根づいた、近隣のニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱ってまいります。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計6,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

松戸市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。