公開日: / 更新日:

本土寺参道にて開催された「第1回 あじさいねぎまつり」に行ってきたよ!メンチにソーセージ、新鮮野菜に松戸小金ビールと大満足

関連リンク:5/18(日)本土寺参道にて「第1回 あじさいねぎまつり」が開催、ご当地メニューや野菜販売も実施 

本土寺参道にて開催された「第1回 あじさいねぎまつり」に行ってきました。

【広告・スポンサーリンク】

第1回 あじさいねぎまつり

  • 日程:2025年5月18日(日)
  • 時間:10時〜15時
  • 場所:本土寺参道(黒門家〜赤門家)、本土寺駐車場
  • 主催:あじさい商店会
  • 協力:本土寺、小金園芸品出荷協会、松戸市町会自治会連合会小金地区、有限会社八矢庵
  • 後援:松戸市、松戸商工会議所、松戸市観光協会

会場はこちら。

ここだけではなく、奥に行くと、、、

野菜の販売

大根とカブ、そしてレタスの直売。どちらも1つ100円

葉付きの大根にテンションが上がる私たち夫婦。

菜っ葉を細かく切って、ごま油とニンニクと唐辛子で炒めると、ご飯のお供に最高なんですよね。

しかも1本100円と格安。思わず2本買ってしまいました。

赤カブや、甘酢大根の詰め放題もありました。

小さいお子さん向けのゲームや飲食も。

あじさいねぎメンチ

今回の目玉の一つが、こちら。あじさいねぎメンチ。

和菓子職人の技で生み出された、メンチカツ。1個300円。

揚げたてをいただく事ができました。

本当にアツアツ。

一口かじると、ねぎの香りがふわっとし、その後肉とねぎの旨味が広がります。

これは美味しい!

あじさいねぎの販売

もちろん、あじさいねぎ、そのものも販売されていました。

泥付き、あじさいねぎが4本で100円。

8本買ったら、1本おまけしてくださいました。ありがとうございます。

あじさいねぎポークソーセージ

そして、あじさいねぎを使ったソーセージもありました。

1本200円。

松戸小金ビール

松戸小金ビールも売っていたので、休憩所で一息。

関連リンク:松戸小金ビール

千葉県松戸市小金エリアで収穫した希少な枝豆を使用したビールです。

無濾過、非加熱で生きた酵母がそのまま入っている生ビールです。

明るい黄金色の色味にフルーティーで華やかな香り、ホップの苦みを少し強調し、締まりのある味わいと共に枝豆のほのかな余韻が楽しめます。

メンチもそうですが、あじさいねぎは豚肉との相性がいいですねえ。

ビールとの相性も抜群!最高の昼下がりww

おからドーナツ

奥さんは、こちらで「おからドーナツ」を購入。

揚げたててで、さっくりふわっと軽くて、しっとり。1個100円で、2個も食べておりました。

新鮮な野菜もゲットできて、とっても楽しいイベントでした。

アクセス 本土寺

場所はこちら。北小金駅から徒歩10分。

本土寺 施設情報

今この記事も読まれています

5/17(土)海外アーティスト2組によるトークイベント&オープニングパーティーが松戸駅駅チカにて開催
スポンサーリンク
\ この情報をお友達にシェア! /
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
アバター画像
最新地域情報を受け取るならコチラ

千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。

読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterをフォロー
facebookをフォロー
feedlyをフォロー

カテゴリ

松戸つうしんへようこそ

松戸つうしん
千葉県松戸市のローカル情報を発信している地域情報ブログです。普通のメディアでは取り扱わないような地域に根づいた、近隣のニュース・イベント・グルメ・お店の開店閉店情報などマニアックな情報を扱ってまいります。

ブログ立ち上げから8年目に突入し、累計6,000記事以上を執筆、現在もほぼ毎日更新中!

松戸市と隣接する他のエリアの情報も少し扱っています。