注目の記事!!
テラスモール近くの6号線沿いのリユースショップ 「かんてい局 松戸店さん」をご紹介! 買取などの現金化はもちろん、様々な商品の販売も 手掛けていて、定期的にセールも実施中!【PR】
業務拡大につき大募集!!野菜や果物の仕分け作業です♪【松戸求人】
松戸市内の飲食店や店舗、企業など事業者様からのプレスリリース(記事掲載)を無料で受付中(条件付き)
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方の中から選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
公開日: / 更新日:
6/12(土)まつど市民活動サポートセンター大会議室とZoomオンライン配信によるオープン講演会「地域共生社会ってなに?〜分野や立場を越えた地域づくりの可能性〜」が開催【2021】

6/12(土)まつど市民活動サポートセンター大会議室とZoomオンライン配信によるオープン講演会「地域共生社会ってなに?〜分野や立場を越えた地域づくりの可能性〜」が開催されます。
オープン講演会「地域共生社会ってなに?〜分野や立場を越えた地域づくりの可能性〜」
- 日程:2021年6月12日(土)
- 時間:午後2時〜午後4時30分
- 場所:まつど市民活動サポートセンター2階大会議室
- 定員:会場先着30名/オンライン先着50名
これまで潜在的で一部の人たちの課題であった「孤立・孤独」が、コロナ禍においてさらに事態が深刻化してきていると感じます。
その中で「一億総活躍社会」の文脈に、地域共生社会の実現を目指す方針が取り込まれており、今注目すべきキーワードともいえます。
地域住民が自ら地域を作っていく上で制度や専門職だけの立場だけでなく、住民の参加も必要となってくることを念頭に、まずは地域共生社会を学びを深める機会を設けました。
申込方法
下記の申し込みフォーム、または電話かメールで同センターへお申込みください。
https://forms.gle/vzj2HRwj6xHjznsK9
電話:047-365-5522)
メール:hai_saposen@matsudo-sc.com
講師紹介
國信綾希さん(厚生労働省社会・援護局地域福祉課 課長補佐)
-略歴-
2012(平成24)年厚生労働省入省、年金局企業年金国民年金基金課(当時)配属、厚生年金基金、DC関係の制度改正に従事。
2014(平成26)年大臣官房人事課/大臣官房総務課配属、新卒採用担当。
2015(平成27)年総務省自治行政局住民制度課出向 マイナンバー制度施行業務。
2017(平成29)年社会・援護局地域福祉課生活困窮者自立支援室配属 生活困窮者自立支援制度の見直し業務、地域共生社会の実現に関する社会福祉法の改正に従事(現職)
アクセス まつど市民活動サポートセンター
場所はこちら。
まつど市民活動サポートセンター 施設情報
スポンサーリンク
【←前の記事】
2021年7月に松戸市周辺で開催されるイベントカレンダー【まとめ】
【→次の記事】
6/17(木)18(金)の2日間、アトレ松戸3階にてJAとうかつ中央による朝採れ枝豆や旬の野菜の限定販売が開催
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
2021年のイベント の最新記事
北松戸駅東口のイルミネーション「スターダストロードプロジェクト」を撮影してきました【2021】
東松戸ゆいの花公園にてクリスマスイルミネーションが12/24(金)まで開催中【2021】
北小金駅南口の黄金(KOGANE)イルミネーションを撮影してきました【2021】
【急げ!12/26(日)まで】特賞はなんと10万円分の商品券!!アトレ松戸・プラーレ松戸・キテミテマツド・松戸駅西口商店街各店舗にて「松戸戦隊マツドレンジャーを集めろ!」クリスマススタンプラリー
新松戸駅のイルミネーション「新松戸 光のフェスタ」を撮影してきました、今回は動画に初挑戦w【2021】
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。