注目の記事!!
公開日: / 更新日:
松戸市の社会福祉法人が給付金を不正受給していたことが判明、市が返還請求
2017年5月19日(金)、障害者の支援施設や生活介護事業所を運営する社会福祉法人が生活介護などの給付金を不正に受給していたことがわかりました。
【広告・スポンサーリンク】
アクセス まつど育成会
不正受給が判明したのは六実1丁目にあるまつど育成会です。
事件の詳細
社会福祉法人が生活介護給付金を不正受給 8220万円を返還請求 千葉・松戸市(産経新聞)- Yahooニュース
千葉県松戸市は19日、障害者の支援施設や生活介護事業所を運営する社会福祉法人「まつど育成会」(松戸市)が、障害者らに生活介護サービスを提供した際の給付金約5870万円を不正受給していたと発表した。
松戸市によると、まつど育成会は2015年4月までの3年間、運営する3つの障害者施設の入所者計7人が産廃物処理工場で働いていたのに、入浴や排せつといった介護サービスを常時行っていたとして給付金を請求し、約5870万円を不正受給していました。
その後の調べで2010年~12年に約1727万の不正受給があったことが新たに判明。総額は約7600万円となっています。
松戸市は加算金をあわせ返還請求を行っているとのことです。
長期にわたり架空請求を繰り返していたということで悪質極まりない事件です。
市にも再発防止にむけて対策をお願いしたいですね。
スポンサーリンク
まる
公園とお肉が好きな、まるです。子育て中のママです。松戸エリアでは高塚・秋山・東松戸周辺を重点的に取材しています。
