注目の記事!!
パート・アルバイト募集!備長炭火ホルモン焼「しちりん」への 完全ルート配送・売上ノルマ一切なし【松戸求人】
11/13(木)西口公園特設テントにて「ウィーンフェスタMATSUDO」が開催、ウィーンフィルハーモニー管弦楽団管打楽器奏者によるブラスムジィークアンサンブル
市川市下貝塚のホテルSAでパート・バイトを募集!簡単作業!ホテルのルームクリーニング♪【松戸求人】
【大募集】2025年!松戸市内の小学校・中学校・幼稚園のバザーを応援します!PTAバザーの情報を是非教えてください!
公開日: / 更新日:
松戸市の社会福祉法人が給付金を不正受給していたことが判明、市が返還請求
2017年5月19日(金)、障害者の支援施設や生活介護事業所を運営する社会福祉法人が生活介護などの給付金を不正に受給していたことがわかりました。
アクセス まつど育成会
不正受給が判明したのは六実1丁目にあるまつど育成会です。
事件の詳細
社会福祉法人が生活介護給付金を不正受給 8220万円を返還請求 千葉・松戸市(産経新聞)- Yahooニュース
千葉県松戸市は19日、障害者の支援施設や生活介護事業所を運営する社会福祉法人「まつど育成会」(松戸市)が、障害者らに生活介護サービスを提供した際の給付金約5870万円を不正受給していたと発表した。
松戸市によると、まつど育成会は2015年4月までの3年間、運営する3つの障害者施設の入所者計7人が産廃物処理工場で働いていたのに、入浴や排せつといった介護サービスを常時行っていたとして給付金を請求し、約5870万円を不正受給していました。
その後の調べで2010年~12年に約1727万の不正受給があったことが新たに判明。総額は約7600万円となっています。
松戸市は加算金をあわせ返還請求を行っているとのことです。
長期にわたり架空請求を繰り返していたということで悪質極まりない事件です。
市にも再発防止にむけて対策をお願いしたいですね。
スポンサーリンク
【←前の記事】
鎌ヶ谷駅前の、みずほ銀行に銀行強盗未遂をした男が逮捕、捕まろうと思ったと供述
【→次の記事】
女児殺害事件の容疑者、勾留延長するも黙秘を続け捜査終結、殺人や死体遺棄などの罪で起訴されました
【募集中】写真付きで情報提供を下さった方に選考の上、500円分のAmazonギフト券をプレゼント致します!
まる
公園とお肉が好きな、まるです。子育て中のママです。松戸エリアでは高塚・秋山・東松戸周辺を重点的に取材しています。
事件 の最新記事
10/19(日)鎌ケ谷市中央の公園で強盗致傷事件が発生、高校生の少女と、少年2人が逮捕
10/16(木)松戸市高塚新田の民家で12歳の少年が死亡しているのを発見、父親も倒れており無理心中の可能性
10/16(木)松戸市稔台で傷害事件が発生、男性にカッターのようなもので切りつけた女が逃走
10/9(木)松戸市松戸の民泊で、男性に対して暴行を加え、現金等を奪って逃走する事件が発生
松戸市内のホテルで、睡眠薬を飲ませた女性に、わいせつな行為をした38歳の会社役員の男が9/18(木)逮捕
最新地域情報を受け取るならコチラ
千葉県松戸市の地域情報ブログ「松戸つうしん」を気に入った方は是非Twitter、facebook、feedly のいずれかをフォローしてください。最新の地域情報を受け取る事ができます。
読者の方が増えると、さらにやる気が出てきます。これからも頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。