注目の記事!!
公開日: / 更新日:
おとなり鎌ケ谷市に市内の小学校などを爆破する予告メールが届く、爆破後には毒ガス散布といった内容も
カテゴリ: ニュース > 事件
おとなり鎌ケ谷市に市内の小学校などを爆破する予告メールが届きました。
※写真はイメージです。
スポンサーリンク
ニュースの詳細
千葉県鎌ケ谷市と八千代市は1日、市内の学校などの爆破を予告するメールが届いたと発表した。
いずれも爆破予告日時が9月7日12時30分(午前・午後の表記なし)で、爆破後に市役所などに猛毒ガスの「ホスゲン」を散布するといった内容だった。両市とも県警に通報し、警戒を強化している。
鎌ケ谷市によると、メールは市内の高校2校と小中学校の爆破を予告。市役所と市内の駅付近4カ所にホスゲンを散布するといった内容も含まれていた。
数年前にも爆破予告犯が現れ、その後模倣犯という名の愉快犯が日本全国に確認しましたが、今回も同様の爆破予告メールが全国に広がっているようです。
このような爆破予告で実際に爆破が起こったケースはありませんが、それでも各自治体はこれらの脅迫メールを無視する事はできません。
ただでさえ新型コロナウイルスの対応で大変だというのに、こんなくだらない事で手をわずらわされるのは本当に困ると思います。
匿名でその場で作成した捨てアカウントのメールであったとしても、自治体や警察が本腰を入れれば、犯人を特定する事は可能です。
遊び半分の一通のメールで人生が台無しになる事もあるのですから、やめてほしいものですね。
スポンサーリンク
サムリ
映画とゲームとアウトドアをこよなく愛するアラフィフパパ、サムリです。二人の息子がおります。ランチの食レポでは奥さんと二人で行う事も。車や電車、自転車、徒歩で、千葉県松戸エリアを駆け巡っております。 地域情報に特化したサイトを9年近く運営。松戸つうしんだけで5,000記事以上を執筆、全体で13,000記事以上を執筆しています。 松戸市に越してきたばかりの方には分かりやすく、長年住まわれている方には新たな発見をお届けできるよう頑張っていきます!
